4,062件(6,408プラン)の情報が見つかりました。
並び替え: 表示件数:
全12室の小さな温泉旅館ですが、5種類の客室の中からお好みのお部屋をお選びいただけます。
ご夫婦やご家族、また気心の知れたグループの皆様で、落ち着いた雰囲気の中でお寛ぎいただき、心身ともにリフレッシュできる、そんなお手伝いができればと存じます。
また、松の湯の顔ともいえる、2種類の源泉かけ流しの大浴場と露天風呂は、広い庭園に面しており、四季折々に開放感あふれる温泉浴を味わっていただけます。
宿泊費:14,000円~
宿泊費:12,000円~
館主が様々な和牛を食べ比べてたどり着いた、イチオシの山形牛が楽しめるプランです。赤身とサシのバランスが絶妙です。
普段とは違うワンランク上の贅沢を「彩花亭時代屋」でお過ごしください。
隠れ家のようなほっと落ち着ける空間で、和みのひと時をお楽しみいただけます。
宿泊費:12,600円~
観松館の歴史は江戸時代にまでさかのぼります。戸沢藩(現在の新庄市)の城主の奥座敷として瀬見温泉は栄えました。
その後、良質な温泉が評判を呼び、湯治場として発展いたしました。
露天風呂付、マッサージチェア付、掘りごたつ付などバラエティーに富んだお部屋タイプ。
お料理は山形県の名工として表彰された調理長が趣向を凝らす、地元の・お米・お味噌・お醤油などすべての食材にこだわり抜いた創作和食。
湯けむりの向こうからは、小国川のさらさらという川のせせらぎが聞こえてきます。
言葉では表現しきれない極上の一時を是非一度皆様に体感して頂きたいと思います。
宿泊費:10,000円~
シーズンを問わず楽しめる山形蔵王温泉への旅。
スキー場から徒歩2分の立地のよさで、冬は蔵王の樹氷やスキー、スノーボード。
春から秋はロープウェイを利用して お手軽にトレッキングや蔵王の自然を楽しめます。
お釜をめざして蔵王エコーラインのドライブ、初夏のさくらんぼ狩り、8月には花笠 祭りがあります。
四季折々の蔵王の山々を一望できるお部屋で、どの季節もお楽しみいただけます。
リゾートホテルの洒落た感覚とプライベートを大切にするサービス。畳、浴衣など 温泉旅館のくつろぎ。
それぞれの味わいを堪能できる当ホテルでぜひゆっくりおくつろぎ下さい。
宿泊費:10,000円~
晴れた日には富士山が一望できる「大仙家」は薬用効果の高い温泉と四季折々の旬の幸を盛り込んだ会席料理、真心のこもったサービスが評判の宿です。泉質の異なる2種類の温泉は低い温度が特徴で、じっくり浸かると湯冷めしにくく、高血圧や神経痛などに効能が高いと言われております。館内には陶芸工房やアロマ・スパなどの施設を充実しております。
宿泊費:10,000円~
名温泉地の先、泉質ががらりと良くなる熱川の源泉かけ流し温泉と、時を忘れリゾートを満喫する眺望。創業100年の老舗隠れ家的ホテルで旬のお食事とゆとりある休日をお過ごし下さい。
シックで落ち着いたアジアンスタイルのインテリアは、遠い異国を訪れたようなリゾート気分いっぱいのコーディネート。
朝の陽射しに包まれるブレックファスト、そして活気に満ちたディナータイム・・・ あらゆるシーンにマッチするカターラのメインダイニングです。
宿泊費:10,650円~
伊豆の旅館ならではの海に浮かぶ天然露天風呂と新鮮な豪快磯料理が自慢の平鶴では、伊豆の相模湾から水揚げされたばかりの魚介をふんだんに使用した料理をご用意してお待ちしております。
また当館の温泉は、源泉を地下300メ-トルより汲みあげた伊豆の天然温泉により、内臓の機能を回復させたりなどの効能があります。入浴には毎晩の掃除により常に清潔な状態で入浴を楽しむことができ、旅館ならではのゆったりとした時間を安心してお過ごし頂くことができます。
海が目の前、源泉を2本所有し、源泉掛け流しの100%の天然温泉を、海に浮かぶ露天風呂や亀の大浴場で楽しめる、魚屋直営の宿で新鮮な魚介を使った磯料理、空に浮かぶ貸切露天風呂「潮彩」もお奨めです。
宿泊費:11,000円~
江戸時代中期創業 歴史ある温泉 ~丹泉~
当館は江戸時代中期創業、丸屋と号していました。明治31年大宴会場を含む改築を行い、当時の町当局より丹泉ホテルの屋号を頂きました。
丹泉とは赤湯の意で上杉鷹山公の師、細井平州先生が来湯の際の漢詩の中に(丹泉の地に遊ぶ)と詠んで居られます。
宿泊費:11,550円~
伊豆大島を見渡せる東伊豆に位置し、相模湾が一望できる貸切露天風呂と全室オーシャンビューの客室が自慢の宿です。
地のものを中心とした磯会席、伊豆大島を見据える露天風呂、2ヶ所ある貸切露天、熱川温泉のすべてをご堪能下さい。
吟味された四季折々のお料理であたたかくおもてなし致します。心ゆくまで至福の時間をお楽しみください。
宿泊費:11,700円~