86件(102プラン)の情報が見つかりました。
並び替え: 表示件数:
創業四百年の伝統を誇る武雄温泉“東洋館”は、慶長の頃、旅人の宿「諸国屋」として始まり、徳川時代には、参勤交替の脇本陣を勤めました。剣聖・宮本武蔵が島原の乱の後、「五輪の書」の想を練った由緒ある宿でございます。
佐賀県は有田焼・伊万里焼・唐津焼のやきものの産地として有名です。ここ武雄でも約四百年前から唐津系のやきものがつくられていて、現在でも多数の窯元・作家が活躍しております。これらの産地に近い当館は、やきもの探訪に最適の宿でございます。
創業以来、良質の温泉とおもてなしで、お迎えするすべてのお客様にくつろぎのひと時と、ご満足いただける旅をお過ごしいただけるよう皆様のお越しをお待ち申しあげております。
宿泊費:15,900円~
福岡市より三瀬ループ橋経由で約40分。深い緑の中に佇む、どこか懐かしい宿。酒樽を用いた貸切露天、懐かしいレコードが流れる喫茶やテラス、オリジナルカレーや若女将手作りのドレッシングが人気。
温泉は、旅ならではの湯浴みは、喧騒を離れて湯ったりと。古湯の名の通り、古くより親しまれてきた温泉は山の湯ならではの情緒があふれていて、心地よく旅の疲れをいやしてくれます。野趣に満ちた露天風呂に身体をあずければ、身も心も自然の中に解き放たれます
宿泊費:11,700円~
全9室のお部屋それぞれに露天風呂、半露天風呂がついております。
よりプライベートな空間でゆったりとお寛ぎ下さい。
ステーキ、鮑、伊勢海老など豪華な食材を使用しリピーター様も多くご好評を頂いている料理。
あえて決まったお品書きをつくらず、当宿の若旦那でもある板長が自ら食材を探しその時一番美味しいものをお客様にご提供します。
どうぞ、旅館 紅舎宮にお越しください。
更新日:2020年4月13日
宿泊費:14,300円~
古湯温泉で創業130年の歴史を持つ「米屋」が
新しく、風がささやく離れの宿「山あかり」に生まれ変わりました。
山あかりは静かな山間にある離れ客室の宿。
懐かしさと新しさを兼ね備えた、モダンで落ち着いた空間。
良質なお湯がうれしい古湯温泉と共に、
旅先でのやすらぎのひと時をお過ごしくださいませ。
宿泊費:20,000円~
古湯温泉街の小高い丘にそびえ立ち、古湯の街並みを一望できる宿。露天風呂と家族風呂からの眺めは、まさに絶景。美肌の湯を最高の眺めの中で味わえる、とっても贅沢な宿♪
心の通うおもてなしをなによりも大切に考え、ひとつひとつに、こだわりをもった部屋づくり。木の香り、畳の香りが落ちついたひとときを運びます。
宿泊費:12,750円~
嬉野ICから車で5分、朝夕お部屋食の昔ながらの日本旅館でほっこり和みのひと時をお過ごし下さいませね。嬉野温泉の中でも湯質は定評あり(*^^)v
館内に入ると随所に草花が生けてあり、ホッと和みの空間が広がる。評判のしっとり美肌湯温泉は広々とした川べりの大浴場や庭を眺めながらの露天岩風呂、檜造りの家族露天風呂(有料)とそれぞれ趣の違ったお風呂で楽しめる。部屋は全室和室となっており、食事も朝晩部屋食でゆっくりくつろげる。
宿泊費:13,800円~
日本でも有数のPHを誇るアルカリ性単純泉です。38度のぬる湯。秦の始皇帝の命を受け、不老不死の妙薬を探しにきた徐福によって、今から約二千年前に発見された古湯温泉です。PH9.41のアルカリ性単純泉です。ヌルッと肌触りは美人・美肌の湯として親しまれております。また、源泉温度が四十二度とぬるめのお湯ですから、長時間入られてものぼせる事無く、ゆっくり楽しめます。
宿泊費:6,450円~
宿泊費:12,750円~
宿泊費:9,400円~
宿泊費:8,000円~