34件(42プラン)の情報が見つかりました。
並び替え: 表示件数:
3000年もの歴史を誇る道後の湯。中でも「坊ちゃん」で有名な道後温泉本館の間近に位置する宿「茶玻瑠(ちゃはる)」。宿の自慢は、道後初の屋上露天風呂から眺める城下町の風景。色とりどりの宝石をちりばめたような夜景は絶景そのもの。遠くには松山城も神秘的に浮かび上がる。風格のあるエントランス・ロビーでは、シックで洗練されたインテリアが優しい時を作り出し、敷地内の日本庭園にはしっとりとした静寂が流れる。評判の料理は、伊予路の旬の素材がひと皿ひと皿、色鮮やかに盛り込まれている。ここには、出過ぎず、しかもゆきとどいた人肌のもてなしがある。
宿泊費:13,650円~
栴檀の語源は「栴檀は双葉より芳し」に因んでいます。和名を「白檀」といい芳香があります。古くから仏像、彫刻、細工物などに使われています。栴檀の「丸に香の図」のマークは香道の源氏香に由来し、源氏物語の「帚木」の巻の形です。
宿泊費:17,850円~
道後温泉の本館まで徒歩5分の好立地。旅情漂う道後の町並みを楽しみながら散策。
大浴場は日本最古の伝統ある湯をたっぷりと引いた大浴場。ひろびろとした空間で手足を伸ばしてゆったりと。身体の心からぽかぽか温まります。
お料理は季節の食材を取り入れた会席料理。ご希望により盛り合わせスタイルも承ります。温泉コンパニオンはサービス精神旺盛な女の子達。一緒に盛り上がって道後の夜をお楽しみください。
宿泊費:10,000円~
奥道後 壱湯の守の魅力は、なんと言っても男女各7種の湯船を持つ大露天風呂!その規模はなんと西日本最大級。開放感に浸りながらお好みの湯船を渡り歩く、贅沢な湯めぐりをお楽しみください。
渓谷に面した貸切風呂もリニューアルオープン!幻想的な景色と上質なプライベート空間を満喫できます。
お部屋は渓谷美を堪能いただけるお部屋や和洋室、露天風呂付客室と様々。お気に入りのお部屋を是非見つけてみてください♪
ご宴会は瀬戸内海の海の幸をふんだんに盛り込んだ会席料理。愛媛の県魚である鯛やブランド牛の伊予牛なども是非ご賞味ください。宴会のコンパニオンも笑顔でお出迎え致します。
更新日:2020年02月05日
宿泊費:13,200円~
宿泊費:8,000円~
この辺りでもめずらしい、道後グランドホテルならではの風情あふれる湯釜。
当ホテルに到着したら、手湯のぬくもりが旅の疲れを癒してくれます。
道後でしか味わえないまろやかな舌触りの地酒の味もお愉しみいただき、温泉に入りながら、ごゆるりと、おくつろぎ下さいませ。
美しいコンパニオンとのご宴会をお楽しみ下さい。
更新日:2020年03月02日
宿泊費:8,800円~
おもてなし自慢の宿として17個ものおもてなしを実施ている道後温泉屈指の人気ホテル。
客室は通常客室からハイクラスの露天風呂付き客室まで贅沢な非日常をお過ごし頂けます。
肝心の温泉も大浴場に8つの露天風呂で思いっきり道後温泉を名湯をお楽しみ頂けます。しかも貸切風呂も4つあり、プライベート空間でも利用可能です。
肝心のコンパニオン宴会も厳選された食材で作られた会席料理と共に心ゆくまでご堪能ください。
更新日:2020年4月4日
宿泊費:11,000円~
歴史のある道後温泉の中に、新しい文化を取り入れてきたうめ乃や。
当館自慢の木のぬくもりに包まれた大浴場。
木々の隙間から溢れる優しい木漏れ日が疲れた身体を癒やします。
四国伊予の自慢の会席は、新鮮な海の幸の宝庫。旬の味覚をご賞味ください。
宴会の席では、接待上手なコンパニオンがお話を盛り上げます。
更新日:2020年04月15日
宿泊費:16,500円~
長きにわたり人々に愛されてきた道後の湯と温かいおもてなしで迎えてくれるホテル。
約3,000年もの歴史ある名湯を、多彩に揃えた自慢の湯殿でじっくり楽しめる。
特に、露天風呂を併設した展望大浴場と7階の屋上露天風呂からは、松山市街を一望でき開放感抜群。温泉情緒豊かな湯殿と今もこんこんと湧き続ける日本最古の名湯をじっくり堪能したい。
居心地の良い和室でゆったり寛いだまま、瀬戸内の味覚をたっぷりと味わえる。
宿泊費:11,025円~
歴史ある温泉地として知られているのが道後温泉。
こちらの旅館では、日本庭園に囲まれた露天風呂に浸かり、ゆっくりと過ぎていく1日をお楽しみ頂けます。
またプライベートな空間でも温泉を楽しみたいという方には「展望岩風呂付き 特別室」のご用意も可能です。
お料理の方も宴会での会席料理はもちろん、ビュッフェスタイルのお食事も人気の1つとなっております。
会席料理の方では、別注で車海老や鯛などの追加も可能です。
更新日:2020年3月18日
宿泊費:13,200円~