161件(192プラン)の情報が見つかりました。
並び替え: 表示件数:
紅葉の名所として有名な松川渓谷沿いに佇み、長きに渡り多くの人を楽しませてきた、1769年創業の老舗宿の『風景館』。自慢は松川渓谷に面した一枚岩の上に造られた『仙人露天岩風呂』。松川渓谷の余りの美しさに岩の上に腰掛けた仙人が時間の経つのを忘れてしまった・・・との伝説があるほど、秋の紅葉だけでなく一年を通して美しい渓谷の景色を望む事ができる。他にも大浴場や貸切露天風呂など多彩な湯殿が楽しめる。夕食では信州ブランド食材や、契約農家から仕入れる野菜、お米など地場産にこだわった季節の会席が味わえる。宿向かいには囲炉裏料理が味わえる朝日屋亭があり翌日は観光を終えてお昼まで存分に満喫するのもおすすめ。また小布施や須坂へも車で約20分と近く観光の拠点としても便利な立地。インターからもアクセスが便利で大自然と名湯が楽しめるおすすめの一軒
宿泊費:11,000円~
諏訪大社下社を筆頭に、1度に100人以上が入れる千人風呂が有名な片倉館や湖畔の足湯など、観光施設も充実している諏訪湖畔に佇む和風旅館です。
自慢は諏訪湖を一望する最上階の大浴場と露天風呂。朱の泉(茶色)と白の泉(透明)の2つの源泉を持つことから「双泉の宿」と名づけました。
自慢の泉質と諏訪湖一望の展望風呂を心ゆくまでお楽しみください。
館内はバリアフリー対応でどなたでもゆっくり寛げます。
更新日:2020年4月7日
宿泊費:13,200円~
宿泊費:10,000円~
宿泊費:12,000円~
宿泊費:12,000円~
宿泊費:14,700円~
宿泊費:10,650円~
癒しと健康を追求する宿。癒楽(ゆら)とは癒しを楽しむという造語で、その名のとおり心と体をリラックスさせてくれるおもてなしの施設が充実。
良質な硫黄泉が注ぐ露天風呂はもとより、リラクゼーションルームを併設した砂塩風呂(別料金3,150円)があり、今までにないリラクゼーション体験が楽しめる。
宿泊費:14,700円~
日本の屋根、北アルプスに連なる常念岳の麓、安曇野の閑静な高原に佇む温泉リゾートホテル。東京ドーム3個分の敷地に広がる遊歩道で爽やかな汗を流し、天然温泉でゆっくりと身体を癒し、レストランにて供される地産地消にこだわった和食会席やフランス料理をご満喫ください。上高地や黒部ダム、美ヶ原高原、白馬山麓などの拠点へお車で1時間の立地にあり、滞在にも便利です。また、当ホテルは安曇野で唯一皇室のご利用もいただいております
宿泊費:16,000円~
宿泊費:13,650円~