此処には昔、坂道をおりた所に、村人をだまし、懲らしめられたキツネがお詫びに教えた温泉があり、その後、村人が農繁期の後の湯治に利用したそうです。
近年まで、周辺の小さな池やレンコン堀りの水は、真冬のどんなに寒い日でも凍ったことがありませんでした。
この昔話を信じ、温泉掘削をし、掘削開始後から3ヵ月後の、昭和63年2月5日に、48℃の弱アルカリ性硫黄温泉が、毎分400㍑自噴しました。
当温泉は、日本人に、昔から愛されてきた温泉をご提供することによって、心と身体を癒し健康な毎日をより多くの人々に過ごしていただくことを願って居ります。
| 内 容 | 料 金 | 
|---|---|
| コンパニオン2時間1名 | 9,500円 | 
|  | コンパニオン1名120分 ※宿泊料金は別途見積もりとなります。 | 
|---|---|
|  | 延長 1時間 4,750円 | 
|  | 飲み放題 2時間 1,500円 ビール 焼酎 日本酒 ウイスキー ソフトドリンク |