4,062件(6,408プラン)の情報が見つかりました。
並び替え: 表示件数:
当館は富山市内で温泉と露天風呂を楽しんでいただける宿です。また当館すぐ傍に四方漁港があり、富山湾の新鮮な海の幸を存分に使った料理も自慢です。
富山への観光はもちろん、国道8号線が傍にあり、高岡、魚津、滑川、小杉、岩瀬へのアクセスも便利ですから、ビジネスでのご利用にも適しています。
宿泊費:11,000円~
開湯千三百年、約40℃の100%源泉かけ流しの泉質自慢の宿。
富山県のほぼ中央、静かな山里に位置し春は砺波のチューリップフェア、夏秋は立山黒部アルペンルートや黒部峡谷トロッコ電車、冬は白川郷・五箇山の世界遺産など観光の起点としても好立地!
広々とした湯船から、かけ流しの湯が溢れ出します。大浴場は24時間入浴可能です。
宿泊費:11,000円~
旅のつかれを癒しくつろぎと安らぎを与えてくれる空間。富山県の山間に佇む福光温泉では、あたたかなふれあいを大切にし、おもてなしの心にみがきをかけて、みなさま をお迎えいたします。山間の宿ならではの、四季折々の旬の素材を使ったお料理、水と緑に囲まれた豊かな自然がお出迎えします。ねつおくり七夕祭、おわら風の盆、城端むぎや祭、曳山祭などの富山の祭事、伝統行事の際には是非ご利用下さい。
宿泊費:8,800円~
利賀の最高峰「金剛堂山」の麓、1,100メートルから湧出した天竺の湯。
泉質はアルカリ性単純温泉で美肌効果も高く、神経痛・疲労回復にも効果があります。
趣のある岩風呂をはじめ、檜風呂、露天風呂など開放感あふれるひとときをお楽しみ下さい。
サウナや無料休憩室(和室50畳)、無料マッサージ器もございます。
宿泊費:11,000円~
天然温泉大浴場 窓からは五箇山の山並みが見え、旅の疲れを癒してくれます。
お部屋は和室、和洋室とご希望に合わせてご予約ください。静かな時間が旅の疲れを癒してくれます。
料理は五箇山で採れた幸を十分に堪能していただけるよう、心をこめてお造り致します。
宿泊費:11,000円~
当館の温泉は、当館の敷地内地下およそ700メートルから汲み上げた「あわすの温泉」は美肌の湯ともいわれるアルカリ性単純硫黄泉。湧出量は毎分150リットル、源泉温度は44.8℃で、浴槽へは源泉をそのまま注ぎ入れ、循環加温をしております。滑らかな肌触りをお楽しみいただけます。
宿泊費:14,300円~
世界遺産五箇山を臨み、四季折々の景色を魅せ砺波野をうるおす恵み豊かな庄川。当宿はその河畔に佇み、樹齢300年の老松に囲まれた旅館でございます。「庄川の鮎は天下一。」と鮎の炭火焼を食べるためだけにはるか遠くから多くのお客様が訪れます。そんな絶品の鮎はもとより、富山湾のきときとの魚など山海の幸をお楽しみください。
また、「いろり茶屋 鮎の庄は」鮎をその場で焼いて供する囲炉裏茶屋です。釣りたてを炭火でじっくり焼いた鮎はまさに絶品。
宿泊費:14,300円~
日本でも指折りの峡谷美と湯けむりただよう温泉情緒が満喫できる新しいかたちのリゾートホテル。
それが宇奈月国際ホテルです。
旅の第一印象をあざやかに彩るロビーは、吹き抜けを生かした大きな空間。
壁面は北アルプスをモチーフに宇奈月ならではの自然美を織り込みました。
お気に入りのリゾートで、ホテルにもとことんこだわりたい方々に。
とびっきりの休日を演出いたします。
宿泊費:16,500円~
当館は上杉謙信が発見したとされる鉱泉を沸かし、古くは明治44年より湯治宿として温泉宿を営んできました。生地温泉は、湯色は透明で、塩気があります。神経痛や胃腸などに効果があるといわれています。昔からの笑い話ですが、杖でいらした方があまりの体の楽さに杖を忘れて帰られてしまうとか。これは現在でもしばしば起こるお話であります。
宿泊費:11,000円~
つるぎ恋月へ一歩足を踏み入れると、そこには訪れた人を優しく包み込む万葉の世の色彩。和の心と洋の美が織りなす"和モダン"の空間が広がります。越中万葉の心をちりばめ、万葉歌人の浪漫がただよう館内では、万葉の世界観や越中に継承する伝統文化を体感していただくことができるおもてなしをご用意。優雅で神秘なときをお過ごしいただきます。
宿泊費:11,000円~