104件(135プラン)の情報が見つかりました。
並び替え: 表示件数:
江陽グランドホテルは、前身である後藤江陽写場の営業開始以来、お陰様をもちまして本年で創業80年目を迎える運びとなりました。20世紀から今世紀へと時代が変遷し、めまぐるしく社会環境が変わる中、地元地域に支えられ、ひとえにご利用を頂く皆様のご愛顧の賜物として、昨年の震災を経ても変わらずに営業を続けさせて頂いておりますこと、衷心より御礼を申し上げます。
宿泊費:12,127円~
仙台駅より徒歩5分。美食家で有名な総支配人がプロデュースする朝食・ディナーは絶品。贅沢かつシンプルなデザインの館内、都会にいながら心やすらぐおもてなしを堪能できる。
都会の雰囲気を色濃く残しながらも、どこかしら閑静な佇まい。杜の都にいだかれて優しい心がふれあいます。
仙台国際ホテルは、最適のおもてなしの心で、演出させていただける舞台でありたいと思います。
宿泊費:11,000円~
宿泊費:10,000円~
市場に通い、目でみて仕入れる確かな食材をていねいに料理に仕立てる料理人のいる宿。施設は小さいがその料理は格別
大浴場の『薬草の湯』 有効成分センキュウ末配合で、体の奥からよく温まり疲れを癒してくれます。効能は、疲労回復、 神経痛、リウマチ、うちみ、冷え症、痔、 あせも、ひび、ニキビ、荒れ性、腰痛、肩こり、しもやけ、しっしんなどに効能があるといわれております。
宿泊費:10,500円~
お客様から、「ここは天然温泉ですか」「お名前の由来は何ですか」と質問されることがよくあります。
平成元年、別荘地にしようとしていた山林を「ボーリングしてみたら」とのアドバイスを受けたことが 、当館建設のそもそもの始まりでした。
「泉ヶ岳周辺に温泉はでない」と言われておりましたが、ボーリングをしてみたところなんと、 東北でも珍しい等張性アルカリ性泉質の温泉が湧き出たのです。
そこで、平成5年、温泉を利用した日帰り温泉「スパ泉ヶ岳」を、 5年後の平成10年には、温泉旅館「やまぼうし」をオープンしました。
宿泊費:12,600円~
篝火の湯“緑水亭”は仙台の奥座敷・秋保温泉の景色を一望できる高台にございます。
日常とは離れた特別な雰囲気、ワンランク上のおもてなしが自慢の宿。
仙台市内とは思えぬ、静かで空気が澄んだ中の露天風呂は格別です。日頃の疲れを温泉で洗い流しましょう。
料理長自慢の手間暇かけた会席料理をご堪能ください。
旬を味わう贅沢なひと時をお過ごしの中、会場にぱっと花を咲かせるような美人コンパニオンをご用意いたします。
宿泊費:11,000円~
新しさや豪華さはございませんが、「ぬくもり」が感じられる素朴な旅館でございます。
源泉掛け流しのお風呂とお部屋食でゆっくりとおくつろぎいただけます。
館主夫婦と少人数のスタッフで運営している小さな宿ではございますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
宿泊費:10,650円~
近くの観光名所まで徒歩6~7分とアクセス抜群。
広々した大浴場や、檜造りの貸し切り風呂が人気。森の香りに包まれて優雅なひと時をお過ごしください。
お食事は三陸の新鮮な海の恵みをふんだんに使った、自慢の会席。
仙台名物の牛タンは柔らかく、至極の逸品です。
お酒の席には、地元のコンパニオンが華を添えます。話し上手、聞き上手な女の子がお伺いいたします。
更新日:2020年03月17日
宿泊費:9,900円~
自然豊かな鳴子温泉郷の東玄関口「川渡温泉」にある、アットホームなおもてなしの温泉宿です。
アットホームな雰囲気で訪れた人の心を癒します。
良く温まる赤みがかった温泉と自家栽培の旬の野菜と地元の食材を使った手作り満載のお料理。
自家米で仕込んだどぶろくや漬物も好評です。
素材から手作りのお料理をご賞味ください。
宿泊費:9,600円~
<鳴子ホテルの魅力 ベスト5>
①透明・白・緑に変化する、神秘的な硫黄泉を掛け流し。
②とろりとしたお湯はまるで美容液そのもの!
③元祖、氷細工の「かまくら刺身盛り」やみちのく料理。
④元アナウンサーの明るい女将とスタッフがおもてなし。
⑤ローカル線がゆっくり走り、白鳥が飛来するのどかな山里の風景。
宿泊費:10,500円~