92件(137プラン)の情報が見つかりました。
並び替え: 表示件数:
つるぎ恋月へ一歩足を踏み入れると、そこには訪れた人を優しく包み込む万葉の世の色彩。和の心と洋の美が織りなす"和モダン"の空間が広がります。越中万葉の心をちりばめ、万葉歌人の浪漫がただよう館内では、万葉の世界観や越中に継承する伝統文化を体感していただくことができるおもてなしをご用意。優雅で神秘なときをお過ごしいただきます。
宿泊費:11,000円~
ゆめつづりでは、「自分が旅館に泊まったら食べたい料理」をコンセプトに、日々、献立を考えております。
春なら、若鮎、白海老、ホタルイカ。ワラビやタラの芽などの山菜も格別です。
夏は鮎。ヒラメや水ダコはもちろん、みずみずしい新物の丸ナスやレンコンも美味。
秋は車海老や甘海老にアマダイ。まいたけやシメジ、ナメコも欠かせません。
冬は、やっぱり寒ブリと本ズワイガニ。
カニ漁師のお墨付き・新湊のタグがついたブランドガニも登場します。
その時期にしか味わえない旬の幸を、本場でいただく幸せ。
是非、ゆめつづりでご体感ください。
宿泊費:15,400円~
自然の息吹を感じながら鳥のさえずり川のせせらぎをBGMに、周囲を散策するも良し、お部屋でのんびりくつろぐも良し、気ままなひとときをお過ごし下さい。
豊富な湯量としっとりとした質感が自慢の天然温泉は
えも言われぬ肌ざわり、立ちのぼる湯気の優しさとともに、身も心もとろけます。
美しい景観を愛でながら、ゆったりと露天風呂でおくつろぎください。
心を満たす施設・趣向をご用意して、皆様のご来館をこころよりお待ちしております。
宿泊費:9,900円~
百年余前須山川沿いに自墳し、それを利用して湯神子近在の人々が馬や農具を洗っていました。1952年、30度の温泉が湧出し、源泉は300m、泉温只今30度です。
単純泉で水の粒子が細かく肌のあたりはとてもやさしいと好評で、神経痛、婦人病に効果がございます。
宿泊費:12,100円~
“ひみのはな”は全客室オーシャンビュー、富山湾最大の島“虻が島”を眼下に…。
氷見のキトキトな魚介を堪能し、海を望む露天風呂で美肌の温泉をお楽しみ下さい。
氷見産の最高に吟味された食材と当館自慢の味を、
一品一品心を込めた板長こだわりの懐石料理でご堪能ください。
宿泊費:8,800円~
平成18年に露天風呂付大浴場「ゆらく」を増設し
平成19年には最上階客室を改装、やすらぎ空間「天の庭」としてリニューアルいたしてまいりました。
そして、本年の4月より、少人数のお客様への新たなお食事スタイルとして
「磯はなびダイニング」をご提案させていただきます。
10周年を機に、生まれ変わったお料理とサービスをぜひご体験ください。
宿泊費:11,000円~
金太郎温泉は大地が湧かしてくれた湯量豊富な天然温泉。
食塩泉と硫黄泉が混合している国内でも珍しい泉質。
75度前後の高温の湯は成分の濃さと効能に定評があります。
高度の泉質から、多くのお客様に“体調が良くなった”との声をいただいている名声高き温泉です。
自然の恵みと迫力を存分に満喫いただければ、金太郎さんのように全身に力が溢れ、元気一杯、健康になることでしょう・・・
宿泊費:11,000円~
波光きらめく富山湾、そして海をへだてた向こうに雄大な立山連峰を望む眺望抜群のリゾートホテル。
海と山とを同時に望める露天風呂と別館展望大浴場はどちらも源泉かけ流し。
朝は立山連峰からの日の出、夜は漁火がきらめく様を一望できる。
夕食は、地元富山湾で捕れた新鮮な海の幸を豊富に盛り込んだキトキト料理。
ホテル専用遊覧船に乗っての大敷網見学や鮮魚のセリ市見学など、魚どころ富山ならではの楽しみも多く、能登半島の観光拠点としても最適。
宿泊費:13,200円~
一度でもご利用いただいたお客様に、再び訪れたいと思われる、たとえ機会がなかったとしても何かの折に話題にしてもらえる、懐かしんでいただけるような旅館になりたいと考えています。
それが私共が良い おもてなしをし、良い時間をご提供できた証にもなると思うのです。
そのためにも一人一人のお客様を大切に、自然体での接客を続けるつもりです。
宿泊費:12,500円~
溢れんばかりの山々の緑とゆったりと流れる庄川を望む宿。
庄川で獲れた鮎を目の前で焼き上げる「炭火演出焼き」を始め、富山湾の海の幸、山菜などの山の幸といった地元の旬の味覚をお楽しみいただけます。
24時間入浴いただける温泉と、庄川観光の中心である水記念公園に近い立地が魅力です。
富山のゆたかな自然の恵みが生んだ、静かでゆったりとした安らぎのひとときをお過ごしいただけます。
宿泊費:11,000円~