3,621件(3,813プラン)の情報が見つかりました。
並び替え: 表示件数:
丹波の自然を想わせる佇まい、ゆっくりと安らげる空間。
山間に佇む茅葺の門の向こうには暦がわりに、
山や野の花が咲き、そこかしこに見えかくれする懐かしくやさしい故郷の温もりで、お出迎えいたします。
山桜、新緑、紅葉、季節の移ろいを身近に感じて浸る露天風呂は
女性は樹齢千年の桜の木を湯舟に、男性は桜の木を枕にジェットバスで癒しの一刻を。
宿泊費:24,200円~
宿泊費:33,000円~
宿泊費:22,300円~
「紅萌ゆる丘の花…」三高寮歌に歌われ、東山三十六峰の一つとして親しまれる、京都、吉田山。
その中腹に位置する吉田山荘は、昭和天皇の義理の弟君、東伏見宮家の別邸として昭和7年(1932年)に建てられました。全て桧で建てられた温もりに包まれた本館は、全客室が南向き。1階は全て庭園に面しております。2階は庭園はもちろんのこと、三十六峰の山々、木々の間から見える街並みなど、山荘ならではの風景をお楽しみ頂けます。
宿泊費:44,000円~
京都のぬくもりが感じられるのどかな街、聖護院。
京都でも、もっとも古くから開けたところで、その一角に「さわや」がございます。
平安神宮・南禅寺・京都御所も徒歩圏。コンビニも徒歩3分のところにございます。
素朴さと心の休まる宿として親しまれ、京情緒あふれるサービスでお迎えしております。
充実のひとときをお過ごしください。
宿泊費:15,400円~
京都三条大橋の東側三条通り沿い。
祇園や先斗町などの繁華街も徒歩圏内。観光の拠点としても非常に便利な立地です。
市内中心地最大ターミナル・三条京阪の隣。繁華街・名所も近く、24時間京を満喫できます。
地元のお客様にも愛される京会席と当日仕入れの地の野菜を使った朝食ビュッフェが自慢。
宿泊費:11,000円~
京料理の真髄は、地元でとれた素材を使って
昔ながらの方法で調理することです。
野菜は 小かぶらに始まり、近江かぶら、賀茂茄子、水菜、
九条ねぎなど、京野菜といわれる三里四方の野菜を、
季節の京会席料理にふんだんに取り入れています。
宿泊費:11,000円~
おもてなしの心を大切にしお客様にゆったりと寛いでもらえる宿です。
自慢の京会席料理で京都の味をご堪能下さい。
会席料理の他にもしゃぶしゃぶなどの鍋料理、一品物など様々なお料理でおもてなしします。
落ち着きのある宿で美味しい料理。そこにコンパニオンで夜は楽しくご宴会を!
京都に来たら行きたくなる、そんな旅館です。
更新日:2020年4月8日
宿泊費:16,500円~
木造二階建て数奇屋造りの本館21室と2006年2月に完成した新館7室の和風旅館です。
ほとんどのお部屋からは緑豊かな坪庭をご覧いただけ、目と舌で味わえる京懐石と共に柊家の伝統が息づいています。
柊家は、文政年間に創業され、「来者如歸」のこころに則り、ゆかしさと落ちつきのなかに静かな明るさを加味し、古都の旅情を満喫いただけますよう気を配っております。京都駅より十分ほど、市の中心部にありながらも、閑静を旨とする当館は、政府登録国際観光旅館として、近代設備を整えております。
宿泊費:48,400円~
洛中の真ん中に、築100年以上になる数寄屋造りの建物を構える「料理旅館・天ぷら 吉川」。
座敷でお楽しみいただくのは京会席と天ぷら会席。天ぷら会席は天ぷらが2回に分けて出され、常に熱々がお楽しみいただけます。もちろんこの他の料理も京料理の真髄が垣間見えるものばかり。
妥協のない素材選び、季節感を大切にした盛り付けなど、料理人の持てる技を結集させています。
宿泊費:48,400円~