4,066件(6,408プラン)の情報が見つかりました。
並び替え: 表示件数:
京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざんは、ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良・2012旅館部門に掲載されたお宿です。
四季の移ろいを感じる、上質な空間が非日常へと誘います。
一品一品、手間ひまかけてお造りする料理長自慢の京会席をお楽しみいただけます。
日頃の喧騒から離れ、川のせせらぎに耳を傾け、ゆったりとした贅沢な時間をお過ごしください
宿泊費:16,500円~
現代数奇屋建築の端正な和室、京野菜や旬の素材を生かし京都の四季の美を盛り込んだ風雅な京料理、高野槇の木風呂、そして、佗茶の一期一会の心を大切にしたおもてなしで小さな宿ならではのくつろぎを楽しんでいただいております。
また当館は祇園祭で有名な八坂神社前に在り、世界遺産の清水寺、秀吉ゆかりの高台寺、禅発祥の建仁寺、浄土宗総本山の知恩院など東山の名所に囲まれた東山散策に最高のロケーションです。
宿泊費:28,350円~
JR帯広駅に隣接しており大変アクセスに便利なホテルです。
お食事は、こだわり抜いた十勝帯広素材を使用したメニューによる
おもてなしをぜひご堪能くださいませ。
コース料理は、さまざまなプランからお選び頂けます。
大人数での宴会も承っていますので、
コンパニオンとも楽しいひと時をお過ごし頂けます。
宿泊費:8,800円~
京都の奥座敷貴船
春 夏 秋 冬 貴船の四季は、その折々の美しさを川面に映し癒しとなって心をうるおしてくれます
季節の微笑みは山里の風情と形を変え、京ならではの物語を綴る洛北の心。
ひろ文のおもてなしの心をぜひ一度ご堪能くださいませ。
宿泊費:18,000円~
窓を開けると目に飛び込んでくる緑の木々。畳の上に寝転んで、川のせせらぎを聞きながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。お部屋は広さも造りも全て異なったお部屋となっております。
露天風呂は日替わり。毎日24時で男性専用と女性専用が入れ替わります。昼は木漏れ日の中で、夜は満天の星空の下で、身も心も解放されるひとときをお楽しみください。
(こちらも基本的に は24時間開放しておりますが、露天清掃日があります)
宿泊費:21,000円~
ひぜんやは、熊本県と大分県の県境にある、全国でもここだけのリゾートホテルです。
眼前に広がる渓谷は四季折々の美しい表情を見せ、杖立温泉街の路地は昭和の香りが漂います。
お客様にゆっくりくつろいでいただく、また楽しんでいただくため、スタッフ一同おもてなしの心を大切にしております。
宿泊費:7,800円~
阿蘇五岳の一つ烏帽子岳の中腹、今から二百数十年前にこの地にあったと伝えられる
「金龍山・垂玉寺」の修行者によって発見された「垂玉温泉」。
名物、滝を眺める露天風呂 「滝の湯」。四季折々の渓谷を望む大浴場「天の湯」。
男女入れ替え制の半露天風呂 「かじかの湯」。日常を忘れ、温泉に浸かり、谷を眺め
鳥や虫たちの声をBGMに季節や自然を感じ、ゆっくりとした時間を過ごす・・・。
ここにしかない時間が、ここでしかできない過ごし方が 「垂玉」にはあります。
宿泊費:13,650円~
湧き出る独特のやわらかい湯と客室から望む球磨川の悠然とした流れ。
敷地内にある樹齢100年を超える椋や樫、竹林には幾種もの野鳥が舞い降り、
夏にはホタルが飛び交い、秋から冬には幻想的な朝霧が一帯を包み込みます。
時代は変わっても翠嵐楼には昔と変わらぬ穏やかな時間が流れています。
古に想いを馳せながらどうぞ心ゆくまで和みお寛ぎください。
宿泊費:11,700円~
自然豊かな天草は、有明海と不知火海に囲まれた海の幸の宝庫です。 車えび・鯛・平目・あわび・伊勢海老・蛸・いか・雲丹・鱧・太刀魚・etc
それぞれの持ち味を活かしたお料理をお出しするよう、心がけております。 例えば、あわび・・・活きた天草産黒あわびを贅沢に丸ごと陶板でワイン蒸にします。 天草の海水から天日で造った天然塩と檸檬でお召し上がり下さい。あわびの食感とほのかに薫る磯の香りできっと幸せに気分になれるでしょう。
宿泊費:12,600円~
黒川温泉の下手にある山河旅館。温泉街とはまた違った風情をお楽しみいただけます。旅館を囲む雑木林、小鳥のさえずりやせせらぎの水の音、いろいろな自然の中で自慢の温泉「薬師温泉」につかりゆっくりと流れる時間をお楽しみください。
広いお庭ではないけれど、敷地内はのんびり散策するには丁度よい加減。せせらぎを横にみながら木々のアーチをくぐるアプローチ。
母屋、離れ、露天風呂や家族風呂など点在する建物をつなぐ中庭には沢山の木々。
露天風呂への道すがら、囲炉裏のお休み処や足湯で親しい方と語らうのも楽しそうです。
宿泊費:15,900円~