17件(19プラン)の情報が見つかりました。
並び替え: 表示件数:
名称の由来は、気楽 ・ 安楽 ・ 極楽の三つの 「 楽 」 をお客様に楽しんで頂けるようにという館主の思いから命名致しました。
その歴史は古く昭和42年の創業となり、三朝では歴史のある温泉旅館となります。
三朝温泉で初めて無料送迎バスを取り入れての営業活動は、県内を始め関西圏 ・ 中国四国地方等の数多くのお客様をお迎えさせ頂きました。
豪華な雰囲気という趣きではなく、田舎のおばあちゃんの家に帰省したような懐かしい風情が多くの方に気に入って頂く事ができ、リピートのお客様が多いのも当館の自慢です。
更新日:2021年03月23日
宿泊費:11,000円~
皇族や文人墨客が愛したと言われる宿で、依山楼岩崎の歴史の息づく庭園や茶室、
趣のある世界有数の良泉「三朝温泉」のラジウム温泉をお楽しみいただけます。
お料理は、日本海の幸や土地の素材など、厳選されたこだわりの食材と
料理人の卓越の技が奏でる旬の味覚をお楽しみください。
コンパニオンがノーマルからピンクに変身していくのでムードがある宴会を体感できます。
宿泊費:13,000円~
今年で創業80周年。国有形文化財指定の旅館です。
心和ます温かい『おもてなし』
昭和七年の創業以来、その姿を変えることなく佇む、古い普請の、骨董のような日本の宿「 旅館 大橋 」。ひとつとして同じ造りのない部屋と、当館地下より自噴する天然温泉が、ひときわ色濃く、時代の移ろいを伝えています。どうぞ存分に楽しまれて、心置きなくお寛ぎください。
宿泊費:18,000円~
効能豊かな天然ラジウム温泉。三朝館は、その源泉を敷地内に持ち、たっぷりの湯を12もの湯船に湛えております。庭園にかこまれた露天風呂では広々と手足を伸ばして、内湯の大浴場では源泉の滝を眺めながら。他にも打たせ湯や季節の湯など様々な趣向で温泉を楽しんで頂けます。
お泊りのお部屋は、和室・洋室・和洋室・特別室・露天風呂付客室と多彩。お好みのお部屋をご指定ください。
お食事は、食の宝庫である鳥取の旬を存分にご堪能頂けるよう、隅々まで心を尽くしてお作りしております。ブランドの「タグ付き松葉ガニ」や新鮮な「もさ海老」、「のどぐろ」等の逸品も取り揃えております。そして、美味しい料理のご宴会には是非かわいらしい温泉コンパニオンを。ご宴会がさらに盛り上がること間違いなしです。
宿泊費:14,300円~
三朝川清流沿いの緑に囲まれた静かな環境に位置。露天風呂に庭園大浴場、露天風呂付「離れ 竹風苑」。魚介網焼など日本海の幸たっぷり大漁夕食バイキングは当館名物
三朝ロイヤルホテルでは、名湯と四季折々の風景と、日本海側ならではの海の幸をリーズナブルな価格でお楽しみ頂けます。
宿泊費:12,000円~
創業明治元年。ふるさとを思い出す様な館内や自家源泉・自噴泉が残る温泉文化溢れる湯宿です。伝統が逆に新鮮で若い方も価値観を再発見!2010/5文化財認定。日本温泉遺産の宿。日本温泉協会公認天然温泉宿。
源泉が4ヶ所あり全て天然ラジウム100%ラジウム泉です。創業明治元年より続く足元湧出の楽泉の湯は24時間貸切無料(先着順)。2010年2月ビートたけしの「みんなの家庭の医学」放送の熱気浴温泉「穴ぐらの湯」など温泉通にも魅力のある温泉がございます
宿泊費:13,000円~
自然に恵まれている三朝。
三朝薬師の湯 万翆楼は、館内に溢れる静かな翠の光は新鮮で心が和みます。
料理長が厳選した旬の山の幸、海の幸をつかった月替わりのお料理の数々はご満足頂けるでしょう。
日頃の喧騒から離れ、贅沢な時間をお過ごしいただけます。
宿泊費:13,000円~
三朝温泉大好きのスタッフが、笑顔でお客様をお待ちしております。
館内にある切り絵ギャラリーや、四季折々の花々もぜひお楽しみください。
「季節を料理で感じてほしい」という料理長自慢の創作会席は、月替わり会席としてご提供。
鳥取の旬の味をご堪能いただけます。
宿泊費:13,000円~
大正ロマンを感じる柔らかな純和風空間のお宿です。
客室はもちろん、ロビーから廊下に至るまで館内はすべて畳。
その温かくやさしい肌触りは日ごろの疲れを身心ともに癒してくれる。
食通をうならす、和久馬秀平が作る絶対の自信の料理を愛するお客様は数多い。
日頃の喧騒から離れ、贅沢な時間をいわゆでお過ごしください。
宿泊費:14,700円~
当館は「何か懐かしい香りがする宿」として、皆様に心地良いおもてなしができますよう、日々努めております。
緑の香り、木漏れ日の陽、風の流れを感じながら、また心と心のふれあいを楽しんでいただけましたら
嬉しく存じます。
ご不自由などございましたら、何なりと当館スタッフまでお申し付けくださいませ。
宿泊費:14,800円~