荒雄川に面した静かな宿です。春から秋にかけては、隣の館の沢砂防公園も整備されているのでそちらでの散策もできます。冬は毎年、目の前の荒雄川に飛来する200羽程の白鳥の優雅な姿が見られ餌付けもできます。温泉はナトリウム、カリウム、炭酸水素塩硫酸塩泉で色は少し褐色がかっており、冬は温まり、夏はさっぱり感のお湯で神経痛、リウマチ、火傷の傷、術後の傷、慢性皮膚病などの効能が有ります。日帰り入浴だけもしておりますのでお気軽に御利用下さい。古民家風貸切露天風呂も有ります。
内容 | 料金 |
---|---|
コンパニオン1名120分 | 15,000円 |
![]() |
コンパニオン1名 【宿泊料金は別途お見積もり致します】 |
---|---|
![]() |
1名30分 4000円 |
![]() |
ビール 焼酎 日本酒 ウイスキー ソフトドリンク セットの料金12600円 2時間 5名以上 |
鳴子の2種類の泉質と自家栽培のお米を使った料理が楽しめる宿
400年の歴史の湯
高原に映える赤い屋根、白い壁。スイスシャレー風の瀟洒なリゾートホテルです。